ダイブセオリーとは?
対象:すべてのレベルのダイバーが自己の充実感を得るためのプログラムとして使うことができます。
- 対象年齢:10歳以上
- 参加前条件:なし
- 所要時間:約12〜16時間
ダイビングの物理、生理、スキル、環境、RDP(潜水計画)、器材について、多種多様な例と説明によって学習できます。
各6セクションは、画像やグラフィックで概念を詳しく説明する短いトピックで構成されています。
なぜ?、どうやって?という疑問に対する答えを学び、理解度を質問形式で確認できます。
各セクションの最後に試験を受けてそのトピックをマスタリー(習熟)しているかを確認し、学習成果を記録できます。
ダイブセオリー必須のコース
各コース参加時、12ヶ月以内にeラーニングで合格点に達している場合、担当インストラクターの判断で専門試験が免除になり○す。
- PADIダイブマスター
- インストラクター開発コース(IDC)
- IDCスタッフ・インストラクター
- コース・ディレクタ―候補生
※eラーニング自体は必須ではないです。
各セッションの内容
- ダイビングの物理
水中での熱、光、音、水圧、浮力、水圧下でのガス - ダイビングの生理
循環系と呼吸器系、窒素への反応、熱変化、および体腔内の圧力変化 - 器材
スクーバ・システム、スクーバ・シリンダーとバルブ、レギュレーター、ゲージ類やダイブ・コンピューター - ダイブスキル
浮力コントロール、トラブルの管理とファースト・エイド、水中ナビゲーション、サーチ&リカバリー、コミュニケーション、ナイト・ダイブとアルティチュード・ダイビングスキル - 環境
物理海洋学、潮流、波、潮汐、水生生物、責任あるダイビングの実践 - レクリエーショナル・ダイブプランナー(RDP)
減圧モデル、ダイブ・テーブル、ダイブ・コンピューターの使用ト特別なルール、推奨事項、考慮事項
料金と購入方法
¥15,500(税別)
下記からお気軽にお問い合わせください。

メール
地域、経験、ランク、所属ショップに関わらず何でもお気軽にお問合せください。
TEL: 079-282-5566
...