再発行日本最多取扱センター
世界いずれの国のPADIダイビングライセンスも取り扱っています(税別表示)。
2020年:¥5,180+消費税(10%)=¥5,698
★下記お申込フォームに割引有・送料無料
- 紛失/破損/名前・住所・写真・性別変更など
- ジュニアからのグレードアップ申請

通常カード(スタンダード)
- 通常カードは受講されたスクールによって決まります
- PADI認定証は予告なくデザインが変更になることがあります
![]() |
5STARストア店発行![]() |
AWARE(水辺の環境保護)デザインカード
※AWARE財団への寄付(500円-非課税)頂いた限定のカード
2020年限定 キレイな海への光(AWARE)
再発行限定カード(2019年)
★下記は在庫が無くなり次第終了します。
タテゴトアザラシ
生後わずか14日のタテゴトアザラシが、セントローレンス湾で初めて泳いだシーンを捉えた1枚です。
タテゴトアザラシの子供は別名「ホワイトコート」と呼ばれており、真っ白な毛皮は保護色として捕食者の目をくらませるだけでなく、十分な脂肪を蓄えるまで寒さから体温を守る役割を果たします。(撮影場所:カナダ・セントローレンス湾)
イルカの群れ(タイセイヨウマダライルカ)
バハマの海で戯れるタイセイヨウマダライルカのグループを捉えた1枚です。
レクリエーションはイルカの生活の重要な部分であり、イルカの子供は、狩りなどの社会的行動やスキルを遊びながら練習します。
遊ぶのは子供たちだけではありません。
おとなのイルカも、宙返りやボディサーフィンをしたり、魚や物をまるでおもちゃのように遊んでいるところを観察されています。
イルカは実に社交的な動物で、群れのイルカの間では長期的な友情が育まれ、群れの外のイルカを避ける傾向があります。(撮影場所:バハマ・ビミニ島)
アオザメ
遅い午後の時間に、プランクトンが豊富なニュージーランドの海を泳ぐアオザメを撮影した1枚です。
アオザメは海中最速の魚の一種とされ、時速97キロで泳ぐと言われています。サメの中で、脳と体の比率が最も大きいのもアオザメです。
乱獲とフカヒレの需要のため、アオザメの個体数は世界全体において激減しています。(撮影場所:ニュージーランド)