Skip to content
  • 079-282-5566
  • info@cocomo.jp
  • 店頭:14~20時 (休:火)/HP:24hx365日
ダイビングスクールココモ 姫路 – 地域最大。店内プール・無料駐車場完備。

ダイビングスクールココモ 姫路 – 地域最大。店内プール・無料駐車場完備。

地域No1規模・店内温水プール完備・最高ランク・ダイバー認定数地域No1&最多企画数

  • TOP
  • 店舗情報
  • ココモが選ばれる理由
  • ダイビングを始めよう
  • コース紹介
  • プロコース
  • ツアー紹介
  • レポート
  • 予定表
  • スタッフ
  • 資料請求

ドライスーツの使用について(PADI規準変更)

  1. Home
  2. ドライスーツの使用について(PADI規準変更)
ドライスーツの使用について(PADI規準変更)
  • TARO
  • 2023年1月23日
  • 0
Posted in 未分類

Contents

  • PADI インストラクターマニュアル 2022(p18)
    • PADIプログラムにおけるドライスーツの使用
    • ドライスーツ・オリエンテーション
  • PADI インストラクターマニュアル 2022(p20)
    • ダイバー用標準器材
  • PADI インストラクターマニュアル 2022(p78)
    • 認定アシスタント
  • PADI インストラクターマニュアル 2022(p91)
    • Dry Suit Adventure Dive

PADI インストラクターマニュアル 2022(p18)

PADIプログラムにおけるドライスーツの使用

PADIコースやプログラム中にドライスーツを使用するためには、生徒ダイバー/参加者は以下のいずれかを満たさなければならない。

  • PADI Dry Suit Diverスペシャルティ・コースに参加している
  • PADI Dry Suit Diver認定(または他のトレーニング団体による認定)を受けている
  • トレーニング中に使用される地域のコンディションと同等のコンディションで、ドライスーツで少なくとも4回のダイビングを行った証明を提出する。
  • PADI Dry Suit Specialty Instructorによるドライスーツ・オリエンテーションとDry Suit Adventure Diveをコース/プログラム開始前に修了する。(Advanced Open Water Diver Course Instructor GuideのDry Suit Adventure Diveの必須条件を参照)。
    このオプションを選択する場合、すべてのコース/プログラムダイブにおいて:

    • ダイバーは、PADI Dry Suit Specialty Instructorまたは認定アシスタントの直接的監督を受けなければならない。ダイバーと認定アシスタントの最大人数比は1:2。
    • 最大潜水深度は30メートル/100フィート。
    • 18メートル/60フィートより深いダイブでは、PADI Dry Suit Specialty Instructorが最大1:4の人数比で直接的監督する必要がある。
  • 注意:ダイバーは、他の選択肢のいずれかを満たすまで、その後のコース/プログラムにおいてこのオプションを繰り返す必要がある場合がある。
  • 例外:PADI Dry Suit Specialty Instructorによる直接的監督のもと、ドライスーツの使用方法を試したり学んだりする場合のプールまたは限定水域での体験。

ドライスーツ・オリエンテーション

限定水域オリエンテーションが終了するまでに、生徒ダイバーは以下のことができるようになる:

  1. ドライスーツの着方と脱ぎ方 (必要な場合のみ助けを借りる) 。
  2. ドライスーツ、インナー (必要な場合) 、フル器材を装着して、水面で浮力チェックを行なう。
  3. 中性浮力をデモンストレーションする。息を吸ったり吐いたりしながら、1分間コントロールされた形で身体をゆっくりと上下させる。
  4. キックしたり手を使ったりしないで、浮力コントロールだけで1分間以上水底近くでホバリングする。
  5. 水中で、ドライスーツの給気バルブから中圧ホースを外し、再び接続する。
  6. 1分間に 9 メートル/ 30 フィート以下の速度の浮上速度で水底から中性浮力で浮上する 。
  7. 足に余分なガスがたまっている状態から体勢を戻すテクニックをデモンストレーションする。
  8. 水面で、スクーバユニットとウエイト・システム の両方を脱着する。

PADI インストラクターマニュアル 2022(p20)

ダイバー用標準器材

8. ダイブのコンディションに適した保護スーツ

  • ドライスーツは、レギュレーターから専用の中圧インフレーター・ホース、またはドライスーツ専用のインフレーター・システムを使用する必要がある。

注意:本ガイドのPADIプログラムにおけるドライスーツの使用を参照。

PADI インストラクターマニュアル 2022(p78)

認定アシスタント

Cavern, Dry Suit, Enriched Air, Full Face Mask, Ice および Rebreather(標準的なオープンサーキット器材で潜る場合を除く)Adventure Diveの認定アシスタントは、そのダイブに対応するダイバーレベルのスペシャルティ認定を保有していなければならない。

PADI インストラクターマニュアル 2022(p91)

Dry Suit Adventure Dive

注意事項

  1. 1:6の人数比で生徒ダイバーを直接的に監督する。認定アシスタント1人につき、2人追加でき、最大生徒人数は8名まで。
  2. 生徒ダイバーが初めてオープンウォーターでドライスーツを使う前 に、限定水域でドライスーツに慣れさせる。 一般規準
    と手続き、ドライスーツ・オリエンテーションに記載された必要条件を参照。
  3. 生徒ダイバーは各自がドライスーツを使用しなければなら
    ない。
  4. インストラクターは、18メートル/60フィートより深いダイブでは、最大1:4の人数比で生徒ダイバーを直接的監督しなければならない。
  5. ダイバーが水面でのスクーバユニットの脱着を含むすべての達成条件を満たした後、認定アシスタントは残りのダイブを最大2名(1:2)で直接的監督することができる。安全停止は、認定アシスタントが直接的監督する前にインストラクターによって評価される必要はない。

TARO

1989年からダイビングやってます。それなりにデキルので、ダイバー育成の他、プロや起業したい人に様々支援しています。 他には、ビジネス&法律関係、ITや、不動産&金融投資なども、様々支援しています。お気軽にお問い合わせください。

View all posts by TARO | Website

Previous post

ダイバー認定おめでとうございます🎉【12月】

Next post

ダイバー認定おめでとうございます🎉【1月】

Related Posts

ダイバー認定おめでとうございます🎉【2月】

  • DORY
  • 2023年3月21日
  • 0

ライセンス取得されたお客様をご紹介させていただきます!(掲載 […]

Read More

店内プール、大型ミラー追加設置!さらに安心して練習がしやすくなりました!

  • DORY
  • 2023年3月17日
  • 0

こんにちは!DORYです! 3/16(木)は、PADI初級ラ […]

Read More

Leave a Comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • ダイバー認定おめでとうございます🎉【2月】
  • 店内プール、大型ミラー追加設置!さらに安心して練習がしやすくなりました!
  • チャットGPTの様なAIの登場で、悪質スクールは存続しにくくなるだろう
  • 【他店】ダイビング事故情報(兵庫県)- 皆様、安全には最大限の配慮でダイビングをお楽しみください!
  • 女性がダイビングインストラクターとして活躍するには?

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年3月

カテゴリー

  • 未分類
ピッピ海を行く①
特定商取引法に基づく表示
プライバシーポリシー
ツアー・企画参加約款
病歴書・メディカルチェック
古美門ダイビングスクール
サイトマップ

Copyright © 2021 | All Rights Reserved.

Loading