Skip to content
  • 079-282-5566
  • info@cocomo.jp
  • 店頭:14~20時 (休:火)/HP:24hx365日
ダイビングスクールココモ 姫路 – 地域最大。店内プール・無料駐車場完備。

ダイビングスクールココモ 姫路 – 地域最大。店内プール・無料駐車場完備。

地域No1規模・店内温水プール完備・最高ランク・ダイバー認定数地域No1&最多企画数

  • TOP
  • 企業情報
  • ココモが選ばれる理由
  • ダイビングを始めよう
  • コース紹介
  • プロコース
  • ツアー紹介
  • レポート
  • 予定表
  • スタッフ
  • 資料請求

【PADI PRO情報-TB①/4 2023】アシスタントの条件・直接的監督

  1. Home
  2. 【PADI PRO情報-TB①/4 2023】アシスタントの条件・直接的監督
【PADI PRO情報-TB①/4 2023】アシスタントの条件・直接的監督
  • TARO
  • 2023年4月12日
  • 0
Posted in 未分類
ココモでは、常に最新のダイビング情報を業務に反映するよう努め、一般ダイバーにも広く行き渡るように情報発信を行っています。

この度、再確認で発信された情報や、新たに改定された規準情報を次の通りお知らせいたします。

Contents

  • 新しい認定アシスタントの条件
    • 詳細:
  • 直接監督に関するリマインダー(再確認事項)

新しい認定アシスタントの条件

2023年6月1日より、以下のPADI®SpecialtyDiverコースとAdventure Diveで認定アシスタントの資格を得るには、PADI Divemaster(またはそれ以上の資格)が、対応するアクティビ
ティのダイバーレベルのスペシャルティダイバー認定(または認定資格)を保有していなければなりません。

  • Cavern
  • Dry Suit
  • Enriched Air
  • Full Face Mask
  • Ice
  • Rebreather(標準的なオープンサーキット器材で潜る場合を除く)

これは、参加するすべてのダイバーがこれらの活動の認定を受けている(またはそのためのトレーニングを受けている)ことを要求しているコミュニティでの実践と統一されます。

詳細:

ドライスーツの使用について(PADI規準変更)

直接監督に関するリマインダー(再確認事項)

Q. 直接的監督が必要なトレーニング・ダイブでは、生徒ダイバーに安全停止まで同行し、その後、生徒だけで停止と浮上をさせ
てもよいですか?

A. いいえ - 絶対にさせてはいけません。 直接的監督は、安全停止や水面まで浮上したところで終わるものではありません。 直接的監督が必要なダイブ中は、コンディションや講習のレベル、その他の理由にかかわらず、生徒ダイバーを水面や水中に放置してはいけません。

直接的監督は、PADI Discover Scuba®DivingプログラムやOpen Water Diverコースだけに必要ではわけではないことに注意してください。 PADI Adventure Diveのうち、Cavern、Deep、Dry Suit、Night、WreckAdventure Diveなど、直接的監督が必要なものがあります。

ダイビングでは、浮上、安全停止、水面で、さまざまな問題が発生する可能性があります。 それらには、リバースブロック、過膨張障害、心停止、減圧症、肺水腫などが含まれます。 また、安全停止やダイブ直後は、疲れがたまっていたり、けいれんを起こす可能性があったり、水面の流れやうねりに巻き込まれたりする可能性があります。

トレーニング・ダイブで直接的監督が必要な場合は、エントリーからエキジットまで、ダイビングの全行程で監督を行う必要があります。 トラブルに迅速に対応し、救助のためダイバーを安全な場所に連れて行ける能力が重要です。 PADIメンバー行動規範に基づき、「お客様と生徒ダイバーの安全を最優先し、自分の責任とする。」ために、常にリスクを管理し、実践可能なあらゆる手段を講じる必要があります。

ココモは、ダイビングの安全性を最優先に考え、常に最新かつ正確な情報を提供することを心がけています。

今後も、ココモはダイビング業界において先進的な情報発信を続け、ダイバーの皆様がより安全に、かつ楽しくダイビングを楽しめるように取り組んでまいります。

TARO

1989年からダイビングやってます。それなりにデキルので、ダイバー育成の他、プロや起業したい人に様々支援しています。 他には、ビジネス&法律関係、ITや、不動産&金融投資なども、様々支援しています。お気軽にお問い合わせください。

View all posts by TARO | Website

Previous post

早期の独立ができるダイビング・インストラクター。その理由とメリット。

Next post

ココモの社用車【Mercedes Benz Vクラス】のご紹介!

Related Posts

PADIインストラクター試験【2024年度】

  • TARO
  • 2023年9月30日
  • 0

PADI公認5★IDセンターのココモで、PADIインストラク […]

Read More

メルセデス・ベンツさんから表彰をいただきました!

  • DORY
  • 2023年9月6日
  • 0

ダイビングで海へ安全&快適に 通ってるココモVクラス! メル […]

Read More

Leave a Comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • PADIインストラクター試験【2024年度】
  • メルセデス・ベンツさんから表彰をいただきました!
  • 【他店】(続)ダイビング事故情報(兵庫県神戸市垂水区の舞子浜で行われたダイビングスクール事故)ダイビング安全意識の向上に向けて
  • 今がお買い得!来月から一部商品が値上げになります
  • ダイバー認定おめでとうございます【6月】

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年3月

カテゴリー

  • 未分類
ピッピ海を行く①
特定商取引法に基づく表示
プライバシーポリシー
ツアー・企画参加約款
病歴書・メディカルチェック
古美門ダイビングスクール
サイトマップ

Copyright © 2021 | All Rights Reserved.

Loading