ダイビングスクールココモ姫路

「ダイビングのプロで食べていけるの?」と聞かれます - 【PADI表彰店】ダイビングスクールココモ 姫路 - 地域最大。店内プール・無料駐車場完備。
Skip to content
  • 079-282-5566
  • info@cocomo.jp
  • 店頭:14~20時 (休:火)/HP:24hx365日
【PADI表彰店】ダイビングスクールココモ 姫路 – 地域最大。店内プール・無料駐車場完備。

【PADI表彰店】ダイビングスクールココモ 姫路 – 地域最大。店内プール・無料駐車場完備。

地域No1規模・店内温水プール完備・最高ランク・ダイバー認定数地域No1&最多企画数

  • TOP
  • スタッフ
  • ココモが選ばれる理由
  • 企業情報
  • ライセンス取得
  • 各コース
  • ツアー
  • プロ資格
  • レポート
  • 予定表
  • ブログ
  • 動画集
  • 資料請求

「ダイビングのプロで食べていけるの?」と聞かれます

  1. Home
  2. 「ダイビングのプロで食べていけるの?」と聞かれます
「ダイビングのプロで食べていけるの?」と聞かれます
  • TARO
  • 2025年6月21日
  • 0
Posted in ブログ

目次

  • 起業は、どんな分野でも成り立つ
  • 「食べていけるか」を基準にするという発想
  • 想像できない世界は、存在しない世界ではない
  • 最後に

ダイビングスクールココモ姫路には、地元の他に、全国から、海外からも、ダイビングのプロ資格やそのレベルアップに来られる方々がおられます。

通いの他に、短期では2週間程、未経験の方では7か月ほどの長期合宿でのプロコースに参加されます。

店頭でのそういう話から、よくこんな質問を受けます。

「ダイビングのプロって、それで本当に食べていけるんですか?」

おそらくこの問いには、単なる興味以上の、何か引っかかる気持ちが含まれているのだと思います。

たとえば――
「自分は毎日、会社で頑張って働いているのに、海で遊んでいるような仕事で暮らしていけるはずがない」
そんな感覚かもしれません。

あるいは、
「とにかく食べていけるかどうかが全て」
という、生きるための最低ラインだけを基準にした価値観…

でもこの2つの視点から少しだけ離れ、様々な角度から見直してみると、意外なほど視野が広がるかもしれません。


起業は、どんな分野でも成り立つ

アイスクリームしか売っていない「サーティワン」。
ただ人を車に乗せて運ぶだけの「タクシー業」。
音楽、アート、ユーチューバーやブロガー、ペット用品…。
一見すると趣味や娯楽のような分野でも、立派なビジネスとして成立しています。

つまり、「ダイビングだから食べていけない」というよりも、
「ビジネスとしての視点がないと、どんな分野でもただの娯楽でしかない」
ということかもしれません。


「食べていけるか」を基準にするという発想

もうひとつ、よく聞くのが
「ちゃんと食べていけるの?」という視点です。

これは、まるで「生き延びること」がゴールになってしまっているようにも感じます。
でも本来、人生は“生きる”こと以上に、“どう生きたいか”を考えるものではないでしょうか。

プロダイバーになると、生活リズムが整い、心に余白ができます。
そうすると、目先の生活費だけでなく、将来の資産形成や、やりたいことへの準備にも意識が向けられるようになります。

実際に、事業としてのダイビングを楽しみながら、その経験からコンサルや講師をしたり、別の事業を立ち上げたり、投資を学び、金融や不動産の運営をしたり、事業を複数持っているインストラクターもいます。

「働かないとお金は増えない」と思っていた人が、
「時間と仕組みで、お金が増える状態をつくる」ことを知ったとき、
人生の選択肢がグッと広がるんです。


想像できない世界は、存在しない世界ではない

質問をくださった方に悪気があるわけではないのだと思います。
むしろ、これまで自分が見てきた世界だけで考えているからこそ、
それ以外の生き方が“想像できない”のかもしれません。

でも、それは「存在しない」のではなく、
ただ「まだ見たことがない」だけ。

もし、少しでも気になるなら、まずは見に来てみてください。
想像していなかった世界が、すぐ目の前に広がっているかもしれません。


最後に

“ダイビングのプロで食べていけるの?”

この問いの裏にあるのは、
「そんな自由な働き方や生き方が、本当にできるの?」という気持ち。

その答えは、Yesです。

ただし、「プロ資格を取得する」と共に、
「どう生きたいか」「どう高めていくか」を考えることが、本当のスタートです。

現在も、多様な境遇の方々が、様々な思いとともにココモでプロ資格取得やレベルアップに情熱を燃やされています。
あなたも、その一歩をココモで踏み出してみませんか?

TARO

1989年からダイビングやってます。それなりにデキルので、ダイバー育成の他、プロや起業したい人に様々支援しています。 他には、ビジネス&法律関係、ITや、不動産&金融投資なども、様々支援しています。お気軽にお問い合わせください。

View all posts by TARO | Website

Previous post

海からはじまる、自由な働き方

Next post

駆け抜ける爽快感(人生VSダイビングの半年) 〜ダイビングの半年は、人生の80年に匹敵する濃密な成長体験〜

Related Posts

駆け抜ける爽快感(人生VSダイビングの半年) 〜ダイビングの半年は、人生の80年に匹敵する濃密な成長体験〜

  • TARO
  • 2025年7月9日
  • 0

目次人生の成長はゆっくり、でも確実にダイビングは“濃縮された […]

Read More

海からはじまる、自由な働き方

  • TARO
  • 2025年5月18日
  • 0

目次ダイビングインストラクターという自由な選択肢ダイビングで […]

Read More

Leave a Comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 駆け抜ける爽快感(人生VSダイビングの半年) 〜ダイビングの半年は、人生の80年に匹敵する濃密な成長体験〜
  • 「ダイビングのプロで食べていけるの?」と聞かれます
  • 海からはじまる、自由な働き方
  • 【記念日通り、誕生?】姫路・神屋町に吹いている“いい風”の話
  • “生きる力”を、楽しみながら身につける場所。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • ブログ
  • メルセデスベンツ
  • 未分類
  • 表彰されました
ピッピ海を行く①
特定商取引法に基づく表示
プライバシーポリシー
ツアー・企画参加約款
病歴書・メディカルチェック
悪質スクールのスタッフとは?
サイトマップ

Copyright © 2021 | All Rights Reserved.

Loading